※9月25日追記転載されたイラスト29枚全てdeviantART運営チームに削除されたのを確認しました。
ご協力いただきました国内外の皆様、応援してくださった皆様本当にありがとうございました。
私だけではどう対処すれば分からなかったのでとても助かりました。
これからも更新がんばります!
数日前、deviantART運営チームからやっと返事がもらえまして。
運営チームが言うには、私が提出した証拠文書の形式では、
無断に転載されているイラストを削除することはできないので、
DMCAというアメリカにおけるデジタルデータの著作権保護法に則った形式の通知が必要とのこと。
そういうわけで、無断転載のURLとオリジナルのURLを添えて
DMCA通知書を運営チームへ送ってみたところ、
12時間後にはキレイさっぱり削除されていました。
うーむ、流石は早いなぁ。
※9月11日の書き込みいつも当サイトをご訪問いただき誠にありがとうございます。
今年の春に当サイトの閲覧者さまから
「
あるdeviantARTユーザーが、このブログのイラストを無断で転載している」
との報告をいただきました。
確かめてみると、このユーザーはどうやらドイツ人らしく、
私のイラストを今年の1月から20枚以上無断転載していました。
私はdeviantARTにはイラストを投稿していません。
もし、deviantARTで私のイラストを投稿しているユーザーがいても、
それは私ではありませんのでご注意ください。あらゆる手を使い、
「ドイツ人ユーザーが私のイラストを無断転載しているので削除して欲しい」旨を、
無断転載のURLとオリジナルのURLを添えて私から運営に通報してみたのですが、
9月11日現在、未だに削除処置がされるどころか、返事すらありません。
また、閲覧者さまや他のdeviantARTユーザーは私が働きかける以前から、
運営に通報してくださっていたとのことですが、運営からの動きはなかったみたいです。
いったい、運営はどうなっているのでしょうか…。
deviantARTの運営には毎日沢山の通報があって
受理されるまでに時間が掛かることがあるらしいのですが、
いくらなんでも時間が掛かりすぎだと思います。
もしかしたら、もっと確かな証拠が必要なんでしょうか。
でも、作業途中の画像ファイル(レイヤーを使用している状態のファイル)のスクリーンショットを
運営へ送っても駄目だったんですよね〜。
最後に。無断転載されていると報告をくださった閲覧者さま、
そして私に変わって運営に働きかけてくださったり、
転載主に指摘をしてくださったdeviantARTユーザーの方々、
ご協力いただいたこと、誠に感謝いたします。
本当にありがたく心強いです!!