
海外の公式サイトでソニワドの曲がいくつか試聴できますね。地球儀おもしろ!ちゃんと割れてるし(笑)。
ソニックパートとウェアホッグパートとでは、ステージの構造も違えば曲の雰囲気も全く違うんですね。
ウェアホッグパートの曲がすごくオシャレでカッコイイー!もうツボですよツボ!というかソニワドの曲がツボ!大谷さん素敵!これらの曲をバックにプレイできるなんてうわぁあ楽しみすぎるー!
前々から気になっていたソニックパートのミコノス島と思しきステージの曲が、予想していた以上に土地の雰囲気たっぷりでうっとり・・・いや、実際に行ったことはないんですけど。ゆったりとしながらも、爽やかな風が感じられるようで大変素敵に思いました。早く走りてー!
公式サイトメニュー「LOCATIONS」を見る限り、どうやらこのステージは一番最初に走ることになるステージらしいですね。
大抵のソニックシリーズでは一発目のステージといったら軽快でキャッチーなメロディーが多い中、今回のように落ち着きのあるものは珍しい方かも。
公式サイトのムービーを何度も何度も見ているので剣ソニ(ソニックと暗黒の騎士)のKnight of windが頭から離れません(笑)。ムービーと非常にマッチしていて何度見ても(聞いても)飽きないです。
やっぱりCrush40の曲はええのう。聞いてると元気が沸々とわいてくるんですよ。もちろん先日のライブでも大きな力をいただきました!
アクロバティックなソニックの剣技にも目を奪われますね。踊っているかのようにも見える!本当にソニックは何をやらせてもキマるキャラですなぁ。
そういえば剣ソニのサウンドコンポーザーは瀬上さんでしたよね。うーん楽しみ!

はーい。
※元ネタ:スタッフコラム
いつも拍手ありがとうございます!
以下拍手コメントへのお返事です。続きを読む