
先日、トップ絵を旧デザインのエミーに変更しました〜。
ソニック、テイルス、ナックルズ、エッグマンそしてエミーときたので、次はメタルソニックに挑戦してみたいんですが、あのメタリックな質感を表現するのは骨が折れそう・・・。
エミーはソニックCDが初登場作品ですね。
カードのお告げでソニックと運命的な(?)出会いをしちゃったなんて何とも可愛らしいじゃありませんか。
そしてソニックはひたすらクール・・・いやもうマジで惚れますぜ!ソニックCDの彼は特別好きなんですよねぇ。というかソニックCD自体別格。
そういえばエミーの趣味(特技)にはカード占いだけでなくダウジングとピコピコハンマーもありますが、ピコピコハンマーはともかくカード占いとダウジングに興じてる姿は実際にゲーム上で見たことがありませんよね。いやー、見てみたいです。つーかどういう目的でダウジングしちゃうんだろうエミーちゃん・・・。
アンリッシュドの新しいゲームプレイ動画が公開されてますね。
NO SOUL?さん情報提供ありがとうございます!
●シリーズ最速の疾走感?『Sonic Unleashed』のスゴすぎるゲームプレイ動画
http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=6241
うぉおおおおー!ソニック速すぎ!格好良すぎー!何て楽しそうなんだ。
ステージの方もとっても素敵。High Europeっていうんでしょうか。
ソニックシリーズは基本トライ&エラーのゲームですから、今回もきっと難しいんでしょうけど「絶対格好良く走ってやる!」って気持ちが沸々とわいてくる感じですわ。
本格的に情報が発表されるのはE3開催されてからでしょうね。早く来い来いE3!
よゐこの有野さんによる、クリア困難なレトロゲームのエンディングを目指すコーナーが名物のゲームセンターCX。フジテレビ721にて放送されています。
6月18日(水)から第9シーズンがスタートしましたが、ななな何と挑戦ソフト一本目は、メガドライブ版ソニック・ザ・ヘッジホッグ(以下ソニック1)でした。いやったぁああー!!!・・・ってまだ見てないんですけどね(笑)これから見ます。
ああ、有野さんが2面のマーブルゾーンで圧死とマグマに苦戦するのが目に浮かぶ(笑)。ラビリンスゾーンとスクラップブレインゾーンは言わずもがなですね。
いや、まさかソニックシリーズにスポットライトが当たるとは思いもしませんでした。
今まで何十本ものレトロゲームが挑戦ソフトとして取り上げられてきましたが、ソニックシリーズは一度も選ばれることはなくて、半ば諦めていたんです。
確かに紹介されたことはありますが、私が知っている限りでは、ミニコーナーにてゲームギア版のソニック・ザ・ヘッジホッグをちょっとだけプレイされたぐらいで。
そういうわけですからむちゃくちゃ嬉しいです。選んでくれてありがとう。
今回の内容の再放送は以下の通り。フジテレビ721が視聴できる環境をお持ちの方は是非。
6月25日(水)22:00〜23:00
6月26日(木)25:00〜26:00
6月28日(土)10:00〜11:00